10月10日は記念日だらけ!

こんにちは、管理人のツグミです。

今日は、欽ちゃんファミリーの風見信吾、ライザップダイエットに成功した女優の佐藤仁美さん達のお誕生日です。この日の生まれは、「積極的で熱血タイプな人」だそうです。

10月10日が記念日のものは?


10月10日は、もともと1964年(昭和39年)に開催されたオリンピックを記念して、1966年(昭和41年)に国民の祝日として「体育の日」が制定されていましたが、ハッピーマンデー法によって、10月の第2月曜日になりました。他にも10月10日を記念日として制定しているものが多いようです。その数、30個以上はあると言われていますが、良く耳にするのは以下の記念日です。

●「世界メンタルヘルスデー」
精神的な健康に関して、正しい知識を普及させるために定められた国際デー。

●「釣りの日」
小さなこどもが魚のことをトト、「10(ト)10(ト)」と呼ぶ事から語呂合わせで決まった。

●「銭湯の日」
10月10日にオリンピックが開催された事を機に、スポーツで汗をかいた後に入浴する事などが健康に良く、スポーツと入浴に関係がある事から、平成8年に東京都公衆浴場商業協同組合が認定された。「1010(せんとう)」の語呂合わせの意味がある。

●「おもちの日」
国餅工業協同組合(全餅工)が、もちがエネルギー源になる優れた食品として需要拡大のために、2010年から制定した。

●「萌えの日」
「十月十日」の漢字を組み合わせると「萌」の字になることから「萌えの日」と呼ばれ、「萌え」本来の草木の芽が伸びるさまとは違い、アニメなどのキャラクターへの好意的な意味合いがある。

●「totoの日」
2001年から語呂合わせで定められている。

●「まぐろの日」
1300年前の奈良時代、歌人・山部赤人(やまべのあかひと)が、西暦726年10月10日に、聖武天皇のお供で明石を訪れた時にまぐろ漁が栄えていた事を読んだことから言われている。

●「目の愛護デー」
「1010」を横にすると目の形に見える事から、「視力保存デー」として、中央盲人福祉協会が1931年に制定。

●「貯金箱の日」
玩具メーカー5社が2008年に制定。1をコイン投入、0をコインに見立てた。

●「冷凍の日」
「れい(0)とう(10)」の語呂合わせで、日本冷凍めん協会が2000年に制定。

●「トマトの日」
「ト(10)マト(10)」のごろ合わせで、制定。

●「赤ちゃんの日」
「十月十日(とつきとおか)」お腹にいることから、赤ちゃん本舗が制定。

●「缶詰の日」
1877年に、北海道石狩で日本発の缶詰が作られた事にちなんで、日本缶詰協会が制定。

10月10日に制定された記念日は、数字の響きや、漢字に置き換えた時など、語呂合わせがしやすいのかも知れません。記念日を制定する事によって、イベント開催や、購入キャンペーンなども展開しやすいので、企業や団体が色々な知恵を使って制定したのでしょう。

個人的で言う記念日と言えば、結婚記念日でしょうか。今だったら、結婚前のカップルの間で、「交際記念日」「100日記念日(交際)」「1年記念日(交際)」で祝う人たちもいるようですが、私が独身の時にはメジャーな記念日ではなかったので、時代を感じますw

数年前に、結婚記念日を迎える新婚の旦那さんが、スイーツショップで嬉しそうに店員さんに話しているのを聞いた事があります。手には他にオシャレな花束を抱えていました。記念日を大切にするハートのある旦那さんに巡り合えた女性は幸せですね♪

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク