「土用」とは?本当は年4回ある「土用」、食べる物や過ごし方。

こんにちは、管理人のツグミです。

今日は、芸人の坂田利夫さんの誕生日です。
この生まれの人は、「人間関係も順調で要領も良い人」だそうです。

「土用」とは?年に4回あるって本当?

立冬前の「土用」は、2018年10月20日~11月6日です。

「土用」と言うと夏の時期に「鰻」を食べる「土用の丑の日」が有名です。でも、本当は「土用」って、年に4回もあるって知ってましたか?

そもそも「土用」とは何でしょうか?

「土用」とは、暦を決める上で大事な「二十四節気」の内の、立春、立夏、立秋、立冬の前の18日間を指しています。

中国から伝わった「二十四節気」では、季節の移り変わりを読み取れない部分があるために、「雑節」と言う補助的な暦日とし使われており、この中に「土用」があります。

陰陽五行説では、木(もく)、火(か)、土(ど)、金(こん)、水(すい)の5つの元素から構成されていると考えられています。そのため、五行からみた場合、春は「木気」、夏は「火気」、秋は「金気」、冬は「水気」としていますが、「土気」だけは四季の1つとして割り当てられずに、『季節の変わり目』に割り当てられました。これを「土用」と言います。

そのために、本来、「土用」は年に4回あるんですね。
しかし現在では、「土用」と言えば、夏の土用だけが定着しています。

「土用」に食べる物や過ごし方は?

「土用」は『季節の変わり目』とされています。四季の中で立春から立冬の前に、それぞれ18日間あるので、気をつける事や、どんな風に過ごしたらいいのか?どんなものを食べたらいいのでしょうか。

■「土用」に食べた方が良い物はある?

結論としては、『季節の変わり目』にあたるので、気候や気温の変化に伴い、体調を崩す人が多いので、身体を休める事は勿論、栄養を摂る事が大事です。

「土用」と言えば、一般に広まっているのが、夏の「土用の丑の日」に「鰻」を食べる事です。何故、「鰻」を食べるのでしょうか?
本来は、「鰻」だけではなく、「う」のつく食べ物を食べる習慣がありました。これは、夏の暑さにバテないようにスタミナのつくものや、胃腸に優しい物が選ばれていたようです。

「鰻」以外には、「馬」「牛」「瓜」「うどん」「梅干し」なども食べていましたが、現在では、「鰻」を食べる習慣が根付いています。その理由には諸説ありますが、江戸時代に平賀源内(ひらがげんない)と言う学者がおり、「鰻屋」に『夏になると「鰻」が売れずに困っている』と相談された事が由来とされています。そこで平賀源内が考えたのが下記の看板でした。

「本日丑の日」
土用の丑の日うなぎの日
食すれば夏負けすることなし

この看板がきっかけとなり、その「鰻屋」は大繁盛したそうです。他の鰻屋もぞくぞくと真似たそうで今日に至っています。

他にも、江戸時代よりずっと前に、「大伴家持」が「万葉集」の歌の中で、「鰻」が夏バテに良いと進めているものもあります。

『石麻呂に吾れもの申す夏痩せに
よしというものぞむなぎとり召せ』

これは栄養面から見ても理にかなっていると思います。
魚介類の中でも「鰻」は栄養価が抜群に良いからです。ビタミンAなら、いわしの100倍、牛肉の200倍もあり、ビタミンB1・B2・B6・B12・ビタミンD・ビタミンE・カルシウム・鉄・亜鉛などが含まれているので、バランスよく栄養を摂れます。

「土用」の期間に限らず、バランスの良い食事を摂る事は大切ですが、この時期は特に意識するのが良さそうです。

■「土用」の期間の注意や過ごし方は?

では、食べる物以外に、この期間はどんな事に注意してどんな風に過ごせば良いのでしょうか。

この時期は特に「土の気」が盛んになるため、土いじりなどはしないほうがいいと言われています。それは土の神様である「土公神(どこうじん)」が、「土用」の期間に土に潜っていると言われ、掘り起こす事は、その神様を怒らせてしまうからです。

土木工事などの着手は控える人も多いですが、「土用」前に着手していれば問題ないとも言われています。又、「土用の真日(まび)」と言い、仕事が出来なくなる日が長くなることを見かねた文殊菩薩に招かれ、一時的に「土公神様」が土から出ているとされる日は支障がないと言う言い伝えもあります。

大がかりな土いじりは無理にしないいのが良さそうですね。
栄養価の高い食事を摂って、心身を労わり、ゆったり過ごすのがおススメです。

まとめ

・「土用」は年に4回、立春・立夏・立秋・立冬の前、それぞれ18日間ある。

・「季節の変わり目」にあたるので、栄養価の高い「鰻」などが食べられる。特に平賀源内のアイディアである、夏の「土用の丑の日」に食べる事が根付いている。

・「土用」には「土公神」が土に潜っていると言われ、大掛かりな土木工事の着手は控えられているが、その前に始めていればよい。神様が土から出ている「真日」を利用するのもいいとされている。

我が家では、最近特に、夏の「土用」以外にも「鰻」を食べる事が増えました。
夫が「食べたい」と言う事が増えたんですね。もともと好きなのもありますが、栄養価の事を考えれば、自然に体が要求しているのかも知れないな~と思いました。歳を重ねると一日のリセットが難しく持ち越しの様になってくるんでしょう。今の時代なら何時でも美味しい「鰻」が手に入りますから、次の「土用」に向けてリサーチしようと思います♪

私自身は、季節の変わり目や体調がイマイチだと感じたら、即、アロマや入浴剤を入れたお風呂に入っていつもより長めに身体を温めます。時間の余裕があれば、健康ランドや近場の温泉に入って、一日かけて身体を温めて、栄養のつく物を食べて早めに寝る様にすると、不調をリセットできるのでおススメです♪

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク